
データ入力のお仕事
あっという間に!もう9月! 8月はお盆休みで営業日が少ないところへ、お取引先から請け負ったデータ入力業務も始まり、9月に入った現在もテンダーのメンバーさん達大忙し!HP部のメンバーさんもデータ入力に参加してくれているため…
ライフテンダー札幌のブログです。利用者が写真を撮り、記事を書いています。
あっという間に!もう9月! 8月はお盆休みで営業日が少ないところへ、お取引先から請け負ったデータ入力業務も始まり、9月に入った現在もテンダーのメンバーさん達大忙し!HP部のメンバーさんもデータ入力に参加してくれているため…
7月13日は札家連さん主催の[自立に向けてのまるごと相談会]へ初参加!ライフテンダー札幌とライフテンダークオーレで、ブースを用意していただき、参加者の皆様とたくさんの交流をさせてもらえました。ブースでは事業所製品の販売も…
7月になり暑くなってきました。暑さを耐え忍びながら午後の作業を終え、掃除も終わりさあ帰ろうというタイミング。そんな中、理事長の松橋先生の鶴の一声でみんなでアイスを食べることに!アイスを食べることが発表された瞬間皆さんの目…
6月26日(月)ロイン亭でレクに参加した。以下は、そこで思い浮かんだ一遍の言の葉である。 肉の心 肉は一種の哲学である。 レア、ミディアム、ウェルダン 陰と陽の絶妙な調和により、お好みの焼き加減を手に入れることができる。…
私は今バスに乗っている。 車内アナウンス「神輿のため渋滞していると思われます」 しばらくして太鼓の音が聞こえてくる。 太鼓の音は魂を揺さぶるといわれている。 車と魂が一緒に震えたような気がした。 笛の音も聞こえてくる。ピ…
最近、黄砂が飛来してるということで、窓が汚くなったのでライフテンダーで窓ふきロボットを購入しました。効果抜群!で、窓がすっきりして奇麗になりました。1日かけてライフテンダー中の窓を奇麗にしました。窓ふきロボット様様です。…
昨日はWBCの決勝のアメリカ戦で我々テンダーは11時15分位からテレビでアメリカ戦をテレビ鑑賞しました。 最後、大谷選手が外国人選手のトラウト選手を三振で討ち取った瞬間テンダー内から拍手と歓声が沸きました。 私は途中参戦…
2月28日(火)は緒方ビルの水道諸事情により営業が14時まででした。そういうわけで当然水道は使えないわけであり…いつも使っているお椀を洗うことができないこともあり紙皿を使っての食事となりました。メニューは鶏丼でした。若干…
12月28日(水)は午前のみの営業でビンゴ大会が行われます。今年もコロナの関係で忘年会が無く、そのために積み立てた資金を元手に景品を購入しました。その金額は約3万円弱です。購入した景品は具体的に上げると スマートウォッチ…
7月14日から2週連続で石金病院のグランドでフットサル始動がリスタート! およそ3年ぶりのフットサル参加チームは、太田病院(西区)・ほっとステーション(中央区)・ライフテンダー札幌(中央区)が参加致しました。普段から練習…